<第536号> 平成29.8.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 斎藤 敏明

| 表紙説明 名鉄三河八橋駅(知立) 伊勢物語の名勝を数々ひかえたこの駅は高架駅になって久しいところです。 カキツバタの無量寿寺には、ゆるやかな上り坂で徒歩10分程の距離。駅の南方へ100mも行けば、東西に鎌倉街道が走り、その踏切の東側には名木根上りの松が、西側の丘の上には眼病に霊験灼かと噂される業平塚が観られます。 本線知立駅までは2駅。昨今駅西側の開発で住宅が急増し、かつての淋しい駅も活気をみせてきています。炎天下待つ事暫し下りの豊田方面行きの電車が入って来ました。 |
| (永田隆郎 記) |

| 第536号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 介護老人保健施設と介護老人福祉施設は どこが違うの? |
理事 鈴木一正 |
| 平成29年度 一般社団法人刈谷医師会定例総会 | |
| 平成29年度 刈谷医師連盟定例総会 | |
| 第253回刈谷・安城・碧南小児科医会 | |
| 遠位尿細管性アシドーシスの1例 | 刈谷豊田総合病院 小児科 加藤えり那、河野透哉、中内千春子、船戸悠介、 大脇さよこ、小原尚美、臼井芙季子、平井雅之、 川口博史、山田 緑 先生 |
| 緊急外来で突然死した インフルエンザB感染症の女児の1例 |
刈谷豊田総合病院 小児科 平井雅之、河野透哉、加藤えり那、中内千春子、 船戸悠介、大脇さよこ、小原尚美、臼井芙季子、 川口博史、山田 緑 先生 刈谷豊田総合病院 病理科 伊藤 誠 先生 |
| 第242回刈谷内科医会 | |
| 健康相談に対応して認知症の諸問題と対策を考える 〜運転免許更新、成年後見制度を中心に〜 |
社会医療法人財団 親和会 八千代病院 愛知県認知症疾患医療センター センター長 川畑信也 先生 |
| 理事会メモ(第7回・第8回) | |
| 医師会だより | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | 刈谷豊田総合病院 |
| 脳神経外科紹介 | 脳神経外科 部長 加藤恭三 |
| 会員サロン | |
| 日野原先生のこと | 平瀬達也 |
| 休日診療だより(6月) | 休日診療担当委員会 |
| 表紙説明 | |
| 名鉄三河八橋駅(知立) | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 清水正之 |
| 医師会行事予定表 | |