<第584・585号> 令和3.9.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 丸上 善久

| 表紙説明 高浜市やきものの里かわら美術館(高浜) かわらをテーマにした日本で唯一の美術館です。 以前も訪れた事があり表紙にした事があります。 三州瓦の中心的産地である高浜市に1995年に開館。 瓦をテーマの常設展以外にさまざまなテーマの展覧会をも行っています。 現在の企画展はボン・ヴォヤージュ(フランス語の良い旅)―鉄・布・ダンボール・アートの旅に出よう―を開催中です。(9月26日迄) 写真を撮りに訪れた日は生憎の休館日で会館内に入る事が出来ませんでした。 玄関前の一対の大きなシャチと郵便ポストや館のうしろの山を仰ぎみると観音寺の観音像も素材は全てカワラでそれらを見るだけで充分楽しんで帰りました。 |
| (永田隆郎 記) |


| 第584・585号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 「かかりつけ医」について思うこと | 理事 冨安 斉 |
| 第262回 刈谷内科医会web講演会 | |
| 令和糖尿病革命 −新時代の新治療のために− | 名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学 准教授 田中智洋 |
| 第263回 刈谷内科医会web講演会 | |
| これからの2型糖尿病治療 〜GLP-1 受容体作動薬をどう使うか?〜 |
愛知医科大学メディカルセンター 副院長 糖尿病内科 特任教授 加藤義郎 |
| 理事会メモ(第7回・第8回・第9回) | |
| 医師会だより | 鈴木一正 |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | 刈谷豊田総合病院 |
| 『手外科』の診療について | 整形外科管理部長 夏目唯弘 |
| リハビリテーション科の近況 | リハビリテーション科部長 小口和代 |
| 休日診療だより(7月・8月) | 休日診療担当委員会 |
| 臨床検査センターだより | |
| 東京2020パラリンピックに参加して | 技師長 深井孝道 |
| 表紙説明 | |
| 高浜市やきものの里かわら美術館(高浜) | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 杉下英樹 |
| 医師会行事予定表 | |